リスタート2017-全国を目指して
2月26日 所沢市の国立リハビリテーションセンターグランドから2017年シーズンに向けてのスタートを切ったブルーサンダース。新たな1歩を踏み出し、全国の舞台での躍進を誓いました。そして、2020年の東京パラリンピック開催を見据えた、障害者スポーツの普及啓発活動にもチームとして取り組むという方向性も確認しました。同じ関東甲信越地区のライバルでありながら、この地区の身体障害者野球を活性化させるべく相互に連携する『千葉市川ドリームスター』そして、女子野球チーム『東京アンビシャス』両チームも、ブルーサンダースのシーズンインにご協力くださいました。ありがとうございました。

今季もブルサンスタートに駆けつけて下さった
千葉市川の笹川代表と話し込む主将副主将。
直立で真剣な空気も感じますが、
一体何のハナシでしょう?

その後、ふたりは田中を囲んで何やら器具を・・・

どおよ!! 下肢障害を体感する器具を身に着けた。
“普及活動!?” 実は視線が集まっている・・・

何も着けてない時より案外振りがしっくりきてたりして

東京アンビシャスの皆さん ご協力ありがとうございます。
今季もパートナーシップをよろしくお願いします。
励みになります!

「どうしました?」 「ちょっと大ケガしました!!」 「またまた~」
女子選手達の注目も浴び!?
田中は今季もチームの中心です。

財原キャプテンの声が今季もチームを牽引する。

そしてこの日、新たに『副主将』に就任したのはこの選手!
≪今季から新たにチーム副主将に就任した河井≫
・・・副主将就任に際して期するところは?
「何もないです!! いつも通りで! 自分はそういう人柄ではないので。 ただ、この状況の中でチームに貢献できるように頑張ります。」

合同練習の中心に新副主将。

今季からファーストにも挑戦。上記のコメントをプレイ面でも実践する。

飛び込め 遠藤

声出して 足動かして 泥にまみれて (上島)

大黒柱の田中 内外野も引き締める。

勝負強さに磨きをかける。(財原)

駆け出せ!ブルーサンダース
今シーズンもご声援 よろしくお願いいたします。
選手、マネージャー、ボランティア等募集中です。
身体障害者野球に興味をお持ちの皆さん、グランドでお待ちしています。
私たちといっしょに野球をやりましょう!
Prev.2016年9月[関東大会][遠征報告]2017年5月.Next